New:

クリンライフウェブサイトプライバシーポリシー

このページでは、Clariness GmbH, Schillerstr.44, 22767 Hamburg)が、このウェブサイト、ClinLifeおよびそのオファーを利用する際にどのような個人情報が処理されるのか、また、どのような目的でされるのかについてお知らせします。

  • クリンライフのウェブサイトをご覧ください。
  • オンラインアンケート(オンライン事前審査)に回答する(下記2.2項参照)
  • 研究への参加を要請する(下記3項参照)
  • 研究への参加要請以外での連絡および情報送信への同意(第4項)。
  • 調査に参加する(5.を参照)。
  • 最新の研究に関する情報(「ニュースレター」)の送付への同意(第6項参照)
  • コメント機能を使う(7.を参照)。

さらに、以下のお知らせします。

  • クッキーおよびその他の技術の使用(下記第8項参照)
  • 他の受取人へのデータの送信および開示(下記第9項
  • お客様の権利および撤回権の詳細(以下の第10項および第11項をご参照ください。)
  • データ管理者およびデータ保護責任者の連絡先詳細(下記第12項参照)
  • 監督当局の連絡先(下記第13項参照)
  • EU域内に所在しない個人の権利(下記第16項参照)

お客様のデータは、現行バージョンの規則(EU)2016/679(一般データ保護規則-「GDPR」)のデータ保護規則に従って処理されます。

以下「クラリネス」といいます。Clarinessが運営するウェブサイト「ClinLife」を「ClinLife」と呼びます。

1. お客様のデータ処理に関する責任者は誰ですか?

GDPR第4条第7項に規定される個人データ処理に関する責任主体は、

Clariness GmbH, Schillerstraße 44, 22767 Hamburg

商業登記ハンブルク地方裁判所 HRB 108294

マネージングディレクター:マイケル・シュタートラー

VAT登録番号 : DE248331129

利用者がClinLife(下記第3項参照)を通じて試験への参加を要請できるようにするため、Clarinessは臨床試験のスポンサーおよび各試験が実施される関連試験センターと緊密に連携します。研究参加要請の目的は、スポンサーが資金を提供する研究に適した応募者を特定することです

収集されたデータがスポンサーに開示されることはなく、スポンサーがデータにアクセスすることもないという事実にもかかわらず、適切な研究参加者を特定するというスポンサーとClarinessの共同利益は、Clarinessとスポンサーの間に(GDPR第26条の意味における)共同責任を確立します。この共同責任は、研究への参加要請の文脈で行われる処理に限定され(下記セクション3を参照)、スポンサーの共同責任は、スポンサーが研究要請の文脈でユーザーデータの収集の機会を設定することに限定されます。それ以外の場合、ClarinessはClinLifeにおける処理に単独で責任を負うものとします

さらなる情報は、提供されるリンクを通じて、それぞれの研究の説明の一部として、それぞれの研究のページで提供される。利用者は、第12節に記載されている連絡先を使用して、共同責任(GDPR第26条(2)文2)の枠内でClarinessとスポンサーとの間で交わされた合意の重要な内容をClarinessに要求することもできます。Clarinessは、第3項でカバーされていないその他のすべての処理業務について単独で責任を負います

2. クリンライフ訪問者のためのデータ保護情報

2.1 クリンライフの提供

ClinLifeにアクセスするたびに、クラリネスまたはホスティングプロバイダーのサーバーは、アクセスシステムに関するさまざまなデータ(「サーバーログファイル」)を自動的に保存します

2.1.1 データ処理の内容と範囲

以下のデータを収集する:

 クリンライフにアクセスした日時

 利用者がクリンライフにアクセスしたウェブサイト(以前のウェブサイト、ハイパーリンクなど)

 ユーザーがクリンライフを通じてアクセスしたウェブサイト

 アクセスステータス(ファイルが転送された、ファイルが見つからない)

 ユーザーが送信したデータ量

 ユーザーが使用しているオペレーティング・システム

 ユーザーが使用したブラウザ(使用したブラウザのバージョンを含む

 ユーザーが使用するインターネットサービスプロバイダ

 インターネット・サービス・プロバイダーがインターネット接続時にユーザーのコンピューターに割り当てるIPアドレス。

データはログファイルに一時的に保存されます。このデータは、利用者の他の個人データと一緒に保存されることはありません。

さらに、Clarinessは、収集したデータを個人を特定することなく統計的評価に使用するために匿名化する権利を留保します

2.1.2 データ処理の目的

Clarinessは、第2.1.1条に記載されたデータを、ClinLifeをアクセス可能にするため、発生する可能性のある技術的な問題を特定し修正するため、およびClinLife上のClarinessサービスの悪用を防止し、必要に応じて起訴するために使用します。匿名化された形式でのデータ処理は、統計目的およびClinLifeの改善のためです

2.1.3 期間

保存されたデータは、遅くとも30日後には削除または匿名化さ。

2.1.4 データ処理の法的根拠

セクション2.1.1に記載されているユーザーの個人データ処理の法的根拠は、GDPR第6条(1)(f)です。クラリネスの正当な利益は、データを処理することで、クラリネスがClinLifeを利用しやすくし、サービスを改善できることです。統計的評価に先立つ匿名化は、GDPR第5条(1)(c)に従ったデータ最小化の原則を考慮するために実施されます

2.1.5 異議申し立てと権利

ClinLifeの提供のためのデータ収集およびログファイルへのデータ保存は、クラリネスによるClinLifeの運営に絶対的に必要であるため、ClinLifeの利用者がデータ処理に異議を唱える可能性はありません。

2.2. オンライン・アンケートに回答する際のデータ保護に関する情報(以下、「オンライン事前審査」という

2.2.1 オンライン・プレ・スクリーニングの目的は何ですか?

オンライン事前スクリーニングで収集されたデータは、ユーザーから提供された情報に基づいて、研究の組み入れ基準が満たされているかどうかを確認するために使用されます。オンライン事前スクリーニングの目的は、診断を下したり、特定の医療行為に取って代わったり、影響を与えたりすることではありません。

2.2.2 守秘義務を守るためにどのような措置がとられていますか?

Clarinessは、ユーザーから収集したデータを、自動的に生成された研究関連または適応症関連の内部識別子でエンリッチします。この識別子は、ユーザーから収集されたデータを特定の研究または適応症(片頭痛など)に割り当てるために使用され、その結果、関連するオンライン事前スクリーニングの包含基準の充足のチェックに備えます。利用者のブラウザから送信されたIPアドレスを用いて、利用者の個人を推測することは理論的には可能であり、完全に排除されるわけではない。しかし、これは多大な技術的労力を伴うものであり、決して意図したものではありません。

2.2.3 どのようなデータが収集されるのか?

個々のケースにおいて、どのデータが収集されるかは、それぞれの適応症または研究、およびユーザーによって提供された情報によって異なります。オンライン事前スクリーニングは、オンライン事前スクリーニングの決定に関連すると考えられるデータの照会のみを目的としています

2.2.4 データはどのように処理されますか?

ユーザーがオンライン事前スクリーニングですべての質問に答え、「次へ」ボタンをクリックするとすぐに、ユーザーから提供された情報が分析される。その後、利用者が参加基準を満たしているかどうかが通知される。

オンライン事前スクリーニングの結果、利用者が組み入れ基準を満たさないことが判明した場合、利用者はこの研究に適さない旨のメッセージを受け取る。この場合、利用者のデータは個人を特定することなく保存され、以下のセクション2.2.5.に記載されているように、統計目的のためにのみ処理される。

オンラインによる事前スクリーニングの結果、利用者が組み入れ基準を満 たしている場合、利用者は研究センターを選択し、入力マスクに連絡先を入力し、研 究参加要請のためのデータ処理に同意する機会が与えられる(第3節参照)。そうでない場合、利用者の情報は、以下のセクション2.2.5に記載されているように、統計目的のために個人を特定することなく処理される。

2.2.5 統計分析のためのデータ処理

Clarinessは、オンラインプレスクリーニングアンケートの使用に関する情報を得るための統計的評価のために、個人的な参照なしにユーザーから収集したデータを処理します(例えば、脱落率を決定するため)

3. 研究参加に関する問い合わせのためのデータ保護情報

この要請は、利用者が要請された同意(セクション2.2.4を参照)を自発的に承諾し、必要に応じてClarinessが要請した追加データを提供することによって行われます

3.1 研究への参加要請の中でデータを処理する目的は何ですか?

データ処理の目的は、当スタディセンターと利用者との間の連絡を確立することです。データ処理の範囲は、ユーザーによって与えられた同意に基づいています。連絡を確立するために、Clarinessは、収集され、同意で指定されたユーザーデータを選択された研究センターに開示する必要があります。しかし、このデータを研究センターに開示する前に、クラリネスがユーザーからさらに研究に関連する情報(別の研究センターの提案、さらなる組み入れ/除外基準に関する追加の問い合わせなど)を収集するために、ユーザーに連絡することが有用であるか、あるいは必要である場合があります。さらに、Clarinessは、ユーザーによって選択された研究センターがユーザーに連絡することをサポートします

3.2 利用者の個人情報の保存と削除

Clarinessは、同意で指定された期間、または同意が取り消されるまで、ユーザーの個人データを保管します。取り消し後のデータの取り扱いについては、10.および11を参照してください。

3.3 クラリネス以外の人物による個人データの処理、場合によっては第三国での処理?

第9.1条に記載された学習センターおよびサービス提供者を除き、利用者の個人情報が他の受領者に提供されることはありません。

3.4 統計分析のためのデータの匿名化

クラリネスは、統計的な評価を実施するために、個人を特定することなくさらに処理するために、ユーザーから提供された個人データを匿名化します。

3.5 その他

データ処理に関する同意を取り消す権利および詳細については、第10項および第11項をご参照ください。

3.6 データ処理の法的根拠

本第3項に記載されるデータ処理の法的根拠は、利用者の同意です(GDPR第9条(2)(a)および第6条(1)(a))。同意が取り消された場合、GDPR第6条第1項f)に従った正当な利益により、検証および文書化の目的で、以前付与された同意を取り消しとともに最長3年間保存します。

Clarinessとスポンサーとの間のデータ保護義務は、GDPR第26条に従い、別の契約書に規定されています。GDPRの第26条に従います。詳細については、このデータ保護宣言のセクション1および問題の研究を説明する各研究ページに記載されています。

4. 研究への参加要請以外で連絡が行われ、情報が送信された場合のデータ保護情報

Clarinessは、研究への参加依頼以外で、利用者に連絡を取り、情報を提供する機会を提供します。Clarinessは、このような状況で行われるデータ処理に関する情報を以下に提供します

4.1 研究への参加要請以外に、利用者のデータを処理する目的は何か。

ユーザーが選択した場合、Clarinessは、ユーザーが指定した適応症に関連する代替研究およびその他のプログラムに関する情報(ユーザーに関連する可能性のあるトピックに関するイベント、患者調査など)を提供しまん。

4.2 データはどのように処理されるのですか?

前述の目的を達成するために、Clarinessはユーザーのデータを使用して、ユーザーに適宜連絡します。セクション9.1に記載されているサービスプロバイダーを除き、ユーザーのデータが他の受信者に渡されることはありません。

4.3 個人データの期間

Clarinessは、同意が撤回されるまで、前述の目的を達成するために利用者の個人情報を保管します。同意が撤回された後のデータの取り扱いについては、第10項および第11項を参照してください

4.4 クラリネス以外の人物による個人データの処理、場合によっては第三国での処理?

9節のコメントを参照されたい。

4.5 その他

データ処理に関する同意を取り消す権利および詳細については、第10項および第11項をご参照ください。

4.6 データ処理の法的根拠

上記のデータ処理の法的根拠は、利用者の対応する同意です(GDPR第9条(2)(a)および第6条(1)(a))。同意が撤回された場合、GDPR第6条第1項f)に従った正当な利益に基づき、撤回とともに以前に付与された同意が、検証および文書化の目的で、最長3年間保存されます

5. クリンライフ調査参加者のためのデータ保護情報

Clarinessは、ClinLifeを通じてアンケート(以下「アンケート」)に参加する機会を提供します。ユーザーが参加を希望する場合、「はい、参加します」ボタンをクリックする必要があります。この場合、ユーザーはClarinessが契約するサービスプロバイダーにリダイレクトされ、サービスプロバイダーはデータ処理契約の一環として、Clarinessに代わって調査を実施します(Clarinessとサービスプロバイダー間の契約関係の詳細については、セクション9.1を参照してください)。

調査は匿名で行われます。調査の過程でユーザーの個人データ(IPアドレスやタイムスタンプを含む)が処理されることはありません。それ以外の場合は、データが収集される前に追加情報が提供されます。

6. Clarinessニュースレター購読者のためのデータ保護情報

6.1 ニュースレター購読に関するデータ処理の内容と範囲

ClinLifeでは、厳選されたトピックや最新の研究に関するクラリネスからのニュースレターを購読するオプションがあります。

以下の追加データを収集する:

 メールアドレス

 研究および調査に関する情報の電子メールによる送付(以下、「ニュースレター」といいます)に同意すること。

 ユーザーが選択した関心のあるトピック(「登録された適応症」、「診断)

 同意ボタンが作動した時間

 ユーザーのIPアドレス

この文脈において、Clarinessは、いわゆるダブルオプトイン手順でユーザーから提供された電子メールアドレスをチェックします。これは、登録後、ユーザーに確認を求める電子メールが送信されることを意味します。この確認は、第三者の電子メールアドレスでニュースレターに登録できないようにするために必要です。確認リンクの使用は、プロセスが法的要件に準拠していることを証明できるようにするために記録されます。そのために、確認時間とIPアドレスを保存する必要があります。以前に与えられた同意を証明できるようにするため、Clarinessは、正当な利益に基づいてユーザーアカウントを削除した後、削除されるまでの最大3年間、電子メールアドレスを保存することができます。この場合、保存は請求に対する可能な防御の目的でのみ行われます。

6.2 ニュースレター追跡

Clarinessは、開封率、クリック率、「迷惑メールに追加された」情報、「配信された」情報、配信上の問題に関する情報、およびニュースレターの配信停止を収集します。Clarinessは、ユーザーがニュースレターの内容と相互作用しているかどうかを判断し、改善の可能性を特定するために、特にリンクのクリックまたは開封率の追跡を使用します。ニュースレター受信の同意には、上記の追跡も含まれます。ユーザーがこのような情報の収集を望まない場合は、ニュースレターを購読しないでください。

6.3 データ目的

ニュースレター購読の場合、利用者から収集されたデータが処理される(上記第6.1項参照;電子メールアドレス、および利用者が指定した適応症/診断の研究関連分野などのコンテンツのパーソナライズ)。ニュースレターは、利用者が購読を申し込んだ適応症/診断における研究および調査に関する情報を提供するために送信されます。ニュースレターのトラッキングは、サービスの評価と改善のために使用されます。

6.4 クラリネス以外の人物による個人データの処理、場合によっては第三国での処理?

ニュースレターメールの送信には、サービスプロバイダーを利用しています。9.1項の情報をご参照ください

6.5 保管期間

利用者はいつでも同意を撤回する権利を有しますが、撤回までの同意に基づいて行われた処理の合法性には影響しません。対応する宣言は、ニュースレター内のリンクによって行うことができます。さらに、利用者は、責任機関としてClarinessに連絡するために、第12項に記載されているオプションを利用することができます。取り消しの場合、利用者はニュースレターを受け取ることができなくなります。以前に与えられた同意を証明できるようにするために、Clarinessは、同意が撤回された後、それが削除されるまでの最大3年間、電子メールを送信するための以前の同意を保存することができます。この場合、保存はクレームに対する可能な防御の目的でのみ行われます。

6.6 データ法的根拠

ニュースレターの送付は、ユーザーによる関連個人データの処理に関するGDPR第6条第1項(a)の意味における同意に基づいています。同意が撤回された場合、GDPR第6条第1項f)に従った正当な利益に基づいて、撤回とともに以前に付与された同意を、検証および文書化の目的で、最長3年間保存します

7. コメント機能

7.1 データ内容と範囲

ClinLifeでは、ユーザーは指定されたフィールドに任意でコメントを投稿することができます。ユーザーのコメントは、ユーザーによって提供された名前とともに、ClinLife上およびソーシャルメディアで公開することができます。苗字ではなく名前を使用し、特に健康に関する機密情報を提供しないことをお勧めします。氏名とEメールアドレスの記入は必須で、それ以上の情報は任意です。コメントは公開前にチェックされます。Clarinessはコメントを掲載しない権利を有します。審査は、不適切な内容を避け、コメントに記載された有害事象や副作用を監視するために行われます。そのような事象が言及された場合、クラリネスはこの情報を収集し報告する義務を負います。この報告は匿名であり、報告の一部として個人データが第三者に渡ることはありません。

7.2 保管期間

利用者がコメントを投稿した場合、このコメントは、ClinLifeまたはソーシャルメディア上の関連投稿がオンラインである限り、または利用者が同意を撤回し、および/または削除を要求するまで、公開され保存されます

7.3 その他

データ処理に関する同意を取り消す権利および詳細については、第10項および第11項をご参照ください。

7.4 データ法的根拠

上記のデータ処理の法的根拠は、利用者の対応する同意です(GDPR第6条(1)(a))。同意が撤回された場合、GDPR第6条(1)(f)に基づく正当な利益により、検証および文書化の目的で最長3年間、以前付与された同意が撤回とともに保存されます。

7.5 クラリネス以外の人物による個人データの処理、場合によっては第三国での処理?

クラリネスは、コメント機能を提供するために、Senja Proof LTD ( https://senja.io/ ) Apartment 9, 2 Battlebridge Lane, SE1 2HL Londonが運営する「senja.io」サービスを利用しています。ユーザーがコメント機能を利用する場合、Senja Proof LTDのウェブサイト https://senja.io にリダイレクトされます。 クラリネスは、Senja Proof LTDと契約を締結しています。(Clarinessとサービス提供者の契約関係の詳細については、9.1項を参照してください)。

8. クッキーとその他の技術

8.1 クッキー

8.1.1

ClinLifeではクッキーを使用しています。クッキーは、利用者のインターネットブラウザ、またはインターネットブラウザが利用者のコンピュータシステムに保存する小さなテキストファイルです。クッキーは、ユーザーがClinLifeにアクセスする際にダウンロードされます。クッキーには特徴的な文字列が含まれており、ウェブサイトへの再アクセス時にブラウザを明確に識別することができます

一時的なクッキーは、「セッション・クッキー」や「一時的なクッキー」とも呼ばれ、ユーザーがオンライン・サービスから離れ、ブラウザを閉じた後に削除されるクッキーです。例えば、ログイン状態はこのようなクッキーに保存されます。ブラウザを閉じた後も保存されるクッキーは、「永続的」または「持続的」と呼ばれます。こうすることで、例えば、ユーザーが数日後にウェブサイトを訪問したときにログイン状態を保存することができます。同様に、ユーザーの興味もこのようなクッキーに保存することができ、これは情報目的で使用されます。ウェブサイトが同じデバイスから再びアクセスされると、クッキーは、それを作成したウェブサイト(ファーストパーティークッキー)またはそれが属する別のウェブサイト(サードパーティークッキー)のいずれかに送り返されます。クッキーは、ウェブサイトがこのブラウザで以前にアクセスされたことを認識することを可能にし、特に、再びアクセスされたときのユーザー体験を向上させることができます。クッキーは、ウェブサイトに表示されるコンテンツをユーザーの個人的な興味やニーズに合わせてカスタマイズすることができます。

利用者は、ブラウザでクッキーを許可するかどうかを自分で決めることができます。保存されたクッキーは、ブラウザのシステム設定で削除することができます。クッキーを許可しない場合、ウェブサイトの機能が制限されたり、失われたりする可能性があります。

ClinLifeに初めてアクセスしたとき、利用者は情報バナーを通じてクッキーの使用について知らされます。ClinLifeでは、さまざまなグループのクッキーが使用されます。利用者が情報バナーの「詳細」をクリックすると、クラリネスがClinLifeでどのクッキーを使用し、このクッキーがどのグループに属するかが表示されます。ユーザーが特定のクッキーまたはクッキーグループを使用したくない場合は、対応するクッキーグループのスライダーが選択解除(グレー)に設定されていることを確認してから、OKをクリックして設定を確定する必要があります。スライダーが選択解除(緑)に設定されていない場合、ユーザーはクラリネスが当該のクッキー・グループを使用することに同意したことになります。ユーザーは、必要な機能的クッキーの使用について影響を及ぼしません。クッキーは、ユーザーがクッキーグループを選択した後にのみ、ClinLife上で使用されます。

8.1.2 クリンライフのウェブサイトで使用されるクッキー

与えられた同意に応じて、以下の種類のクッキーがClinLifeで使用されることがあります

必要なクッキー

Clarinessは、ClinLifeの技術的機能、エラーやセキュリティ関連の異常の検出に必要なクッキーを使用します。

技術的に必要なクッキーの処理の法的根拠は、GDPR第6条1項(f)です

機能的クッキー - プリファレンス

機能的クッキーは、クラリネスがすでに入力された情報(ユーザーデータや言語選択など)を保存し、ClinLifeでより改善された、よりパーソナライズされた機能をユーザーに提供することを可能にします。

機能的クッキーは、ユーザーがその使用に同意した場合にのみ使用されます。処理の法的根拠はGDPR第6条1項(a)です。利用者はいつでも、以下の場所において、自ら与えた同意を取り消すことができます。https://clinlife.jp/cookies。

マーケティングと統計のためのクッキー

Clarinessは、ClineLifeの継続的な改善に努めています。この目的のため、クッキーを使用し、訪問者数、ページのどの領域が最も頻繁に閲覧されているか、訪問の長さに関する情報などの全体的な統計をクラリネスに提供します。しかし、ウェブ分析は、デジタルコミュニケーションおよびマーケティング施策の成功を評価するための統計的ターゲットグループツールとしても使用できます。これらは、例えば、Clarinessが契約している外部の分析プロバイダーによってインストールすることができます。

ユーザーの関心とニーズにClinLifeサービスをより適合させるために、Clarinessは、ユーザーがマーケティングおよび統計のためにクッキーを使用することに同意した場合に限り、ユーザーがClinLifeを訪問した際に生成されたデータを評価します。

マーケティングのためのクッキーおよび統計のためのクッキーは、ユーザーがその使用に同意した場合にのみ使用されます。処理の法的根拠はGDPR第6条第1項a)です。利用者は、https://clinlife.jp/cookies に基づいて行った同意をいつでも取り消すことができます。

現在使用されているすべてのクッキーの概要、それぞれのプロバイダ、使用期間、および種類は、https://clinlife.jp/cookies で確認できます。

ユーザーは、https://clinlife.jp/cookies の下で個々のクッキー設定を表示し、管理することができます。

8.2 グーグル・アナリティクス

クラリネス・オン・クリンライフは、お客様の同意がある場合、Google Ireland Limited, Gordon House, Barrow Street, Dublin 4, Ireland(以下、「Google Ireland」)が提供するウェブ解析サービス、Google Analyticsを使用します。

Googleアナリティクスはクッキーを使用しています。本ウェブサイトの利用に関してクッキーにより生成された情報は、グーグル・アイルランドの親会社であるグーグルLLCにより、米国内のサーバーに送信され、保存されることもあります。米国を拠点とする親会社Google LLCは、EU-USデータ・プライバシー・フレームワークの認定を受けています。対応する認定書はこちらでご覧いただけます: https://www.dataprivacyframework.gov/list 。従って、米国のGoogle LLCへのデータ移転は、GDPR第45条(3)に従い、EU委員会の適切性決定の対象となる。EU委員会は、妥当性決定をこちらで公表しています: https://commission.europa.eu/document/fa09cbad-dd7d-4684-ae60-be03fcb0fddf_en 。

その法的根拠は、GDPR第6条1項(a)に従ったお客様の同意です。当社は、他の法的根拠に依拠する権利を明示的に留保します。

クラリネスに代わって、グーグル・アイルランドは、ウェブサイトの利用評価、ウェブサイトのアクティビティに関するレポートの作成、ウェブサイトのアクティビティおよびインターネットの利用に関するその他のサービスの提供を目的として、この情報を使用します。処理されたデータから仮名のユーザープロファイルが作成されることがあります。

Googleアナリティクスの使用に関する同意は、ウェブサイトのクッキー設定によりいつでも取り消すことができます。さらに、適切なブラウザ設定を行うか、ブラウザのアドオンを使用することで、クッキーの保存と使用を技術的に防止することもできます。また、クッキーによって生成され、ウェブサイトの利用に関連するデータ(IPアドレスを含む)の収集と、Googleによるこのデータのさらなる処理を防ぐには、次のリンクで利用可能なブラウザプラグインをダウンロードしてインストールします:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=de。

Googleによるデータ使用、設定、異議申し立てオプションに関する詳細は、以下のリンク先のGoogleウェブサイトをご覧ください:

• https://www.google.com/intl/de/policies/privacy/partners(「Google パートナーのサイトやアプリを利用する際の Google によるデータの使用方法」)、

• https://www.google.com/policies/technologies/ads(「広告目的でのデータ使用」)、

• https://www.google.de/settings/ads(「Googleが広告を表示するために使用する情報を管理する」)。

8.3 グーグル広告 / グーグルマーケティングプラットフォーム

当社は、Google Ireland Limited, Gordon House, Barrow Street, Dublin 4, Ireland(以下、「Googleアイルランド」)のGoogle Ads/Google Marketing Platform(以下、「Googleマーケティングプラットフォーム」)のリマーケティング機能または「類似ターゲットグループ」機能を当社のウェブサイト上で使用し、当社のオファーを最適化しています。グーグル・アイルランドは、利用者の端末に保存されるクッキー/トラッキング技術を使用して、利用者のウェブサイト利用の分析を可能にし、利用者が興味を持ちそうな製品やサービスの広告を表示します。グーグル・アイルランドによると、この目的で使用されるクッキーには個人情報は含まれません。お客様がグーグルのサービスに登録し、ログインしている場合、グーグル・アイルランドはお客様の当ウェブサイトへの訪問をお客様のアカウントに割り当てることができます。グーグルに登録されていない場合でも、グーグル・アイルランドがお客様のIPアドレスを特定し、お客様の利用プロファイルを作成、保存するために使用する可能性があります。

本ウェブサイトの利用に関してクッキー/トラッキング技術により生成された情報は、グーグルアイルランドの親会社であるグーグルLLCにより米国のサーバーに送信され、保存されることもあります。米国を拠点とする親会社であるGoogle LLCはEU-USデータ・プライバシー・フレームワークの認定を受けています。対応する認定書はこちらでご覧いただけます: https://www.dataprivacyframework.gov/list 。したがって、米国のGoogle LLCへのデータ移転は、GDPR第45条(3)に従い、EU委員会の適切性決定の対象となる。EU 委員会は妥当性決定をここで公表しています: https://commission.europa.eu/document/fa09cbad-dd7d-4684-ae60-be03fcb0fddf_en .お客様は、当社ウェブサイトのクッキー設定により、いつでも同意を取り消すことができます。さらに、適切なブラウザ設定またはブラウザアドオンを作成することにより、クッキーの保存および使用を技術的に防止することもできます。さらに、次のリンクをクリックすることで、Googleのインタレストベース広告を無効にすることができます:http://www.google.com/settings/ads/plugin。

グーグルによるデータ処理に関する詳細は、こちらをご覧ください:

• ww.google.com/intl/de/policies/privacy/

• ww.google.com/policies/technologies/ads/

8.4 Facebook-ピクセルとメタ・コンバージョンAPI

当社は、Facebookピクセルなど、Meta Platforms Ireland Limited(4 Grand Canal Square, Grand Canal Harbor, Dublin 2, Ireland、以下「Meta Ireland」)が提供するサービスを、本ウェブサイトでのリターゲティング/リマーケティングの目的で使用しています。

利用者が当ウェブサイトを訪問し、利用者の同意が得られた場合、Facebookピクセルは利用者のブラウザとメタサーバーの間で直接接続を確立します。これにより、メタアイルランドは、お客様が当ウェブサイトを訪問したという情報を受け取り、当ウェブサイトのFacebook活動をより効果的なものにし、例えば、当ウェブサイトの訪問者のみに投稿や広告を表示することができます。さらに、フェイスブックピクセルにより、当ウェブサイトの利用状況を分析し、利用者が興味を持ちそうなコンテンツやオファーの広告を表示することができます。収集されたデータは暗号化された形でメタアイルランド社に送信され、当社では匿名化されます

お客様が当社のウェブサイトを訪問され、同意された場合、マーケティングデータとウェブサイトイベントの直接送信を可能にするために、Meta Conversions API(Application Programming Interface)を介して当社のウェブサイトとMetaの間に接続が確立されます。これは、当社のマーケティング施策の改善や広告キャンペーンの最適化に役立ちます。Meta Conversions APIを使用する一環として、当社ウェブサイト上のユーザーアクションによってトリガーされるさまざまなイベントが記録されます。これらのイベントには、例えば、ページビュー、フォームへの入力、またはウェブサイト上のその他のインタラクションが含まれます。

また、生成された情報は、米国にあるMeta Irelandの親会社Meta Platforms, Inc.のサーバーに送信され、保存されることがあります。米国を拠点とする親会社Meta Platforms, Inc.は、EU-USデータ・プライバシー・フレームワークの認定を受けています。対応する認定書はこちらでご覧いただけます: https://www.dataprivacyframework.gov/list 。したがって、米国のMeta Platforms, Inc.へのデータ転送は、GDPR第45条(3)に基づくEU委員会の適切性決定の対象となります。EU委員会は妥当性決定をここで公表しています: https://commission.europa.eu/document/fa09cbad-dd7d-4684-ae60-be03fcb0fddf_en 。

お客様は、当社ウェブサイトのクッキー設定により、いつでも同意を取り消すことができます。さらに、適切なブラウザ設定またはブラウザのアドオンを作成することにより、クッキーの保存および使用を技術的に防止することもできます。

メタ・アイルランド社によるデータ処理の種類、範囲、目的、法的根拠、異議申し立てのオプション、およびお客様のプライバシーを保護するための設定オプションに関する詳細は、メタ・アイルランド社のデータ保護宣言( https://www.facebook.com/about/privacy/ )をご覧ください。

9. 他の受取人への個人データの転送および開示、ならびに該当する場合は第三国での処理

9.1. Clarinessの組織内では、ユーザーデータは、対応する目的および法的義務を果たすために必要な部門によってのみ受領されます。クラリネスが契約したサービスプロバイダー(電気通信およびITサービスプロバイダー)も、これらの目的のためにデータを受領することがあります。これは、例えば、クラリネスが雇用し契約したサービスプロバイダー(いわゆる契約処理者)がデータ処理においてクラリネスをサポートする場合に関するものです。当該サービスプロバイダーは、例えば、クラリネスのためにサーバー容量を提供したり、アンケートをホストしたりするために契約されます。

前述の個人データ移転の法的根拠は、GDPR第6条1項(f)です。Clarinessの正当な利益は、サービスを提供し、改善することです。

9.2. Clarityはまた、個人データを第三者に開示することがあります:

9.2.1. 利用者の同意を得て、データは利用者が選択した研究センターに渡され、研究センターは研究への参加要請に関して利用者に連絡し、要請をさらに処理することができます。法的根拠は、GDPR第6条(1)(a)とGDPR第9条(2)(a)です。

9.2.2. データの第三者への開示および/または転送に関する強制力のある、または最終的な裁判所または公的命令がある場合、またはそのような命令がなくても法的義務によりClarinessがデータの第三者への開示および/または転送を義務付けられている場合。法的根拠はGDPRの第6条(1)(c)および(f)です。クラリネスの正当な利益は、主権者の請求の履行にあります。

9.2.3. 開示および/または転送が、法的に許容される方法で、インターネット提供または個々のサービスの誤用、特に利用規約違反を防止するために必要な場合。法的根拠はGDPRの第6条(1)(f)です。当社の正当な利益は、悪用行為の検出と起訴にあります。

9.3 Clarinessは、このデータ保護宣言に記載されている場合を除き、ユーザーの明示的な同意なしに個人データを第三者に譲渡することはありません。明示的な同意がある場合の個人データ移転の法的根拠は、GDPR第6条第1項a)です。

9.4 第三国でのデータ処理

Clarinessは、欧州連合(EU)または欧州経済領域(EEA)の国に本拠を置き、サーバーを有するサービスプロバイダーのみに委託するよう注意していますが、ユーザーの個人データが、第三国(EUまたはEEAのメンバーではない国)に本拠を置く各サービスプロバイダーの親会社に引き渡される可能性があります。すべての第三国が、欧州委員会によって適切なデータ保護レベルであると認められているわけではありません。そのため、クラリネスは、GDPRの第46条2項に従って、第三国への移転の際に適切なセーフガードを提供する契約(標準契約条項または拘束力のある企業規則など)を締結するよう注意します。さらに、クラリネスは、個人データの適切な保護を維持するために必要な範囲で、追加の技術的および/または組織的措置を講じます。

利用者は、下記第12項に記載された責任機関の連絡先を利用することで、これに関して制定された規則の写しを入手することができる。

10. ユーザーの権利

利用者は以下の権利を有する。これらの権利は直ちに処理され、利用者に不利益をもたらすことはありません。

アクセス権(GDPR第15条):

ユーザーは、手数料を支払うことなく、クラリネスに対して、どの個人データが処理され、どのデータソースから発信され、どのような目的のためにデータが処理され、関連する限り、どの受信者または受信者のカテゴリーにデータが送信されるかについての情報を要求することができます。電子的に受領された情報要求は、電子的に回答されます

異議申し立ての権利(GDPR第21条):

ユーザーは、データ処理がクラリネスまたは第三者の正当な利益(GDPR第6条(1)(f))に基づく場合、およびデータ処理が公共の利益に適う場合(GDPR第6条(1)(e))に、ユーザーの特殊な状況から生じる理由により、データ処理に反対することができます。ユーザーが異議を申し立てた場合、クラリネスは、ユーザーの利益、権利、および自由を優先する処理、または法的請求の確立、行使、または弁護のための処理について、クラリネスが説得力のある正当な理由を証明できない限り、個人データの処理を中止します。

クラリネスが提供するさまざまなサービスに関する的を絞った情報(以下「広告目的」といいます)を提供するためにクラリネスが個人情報を処理する限りにおいて、ユーザーは、この目的のために自分に関する個人情報を処理することにいつでも反対する権利を有します。広告目的の処理に異議がある場合、Clarinessは、これらの目的のためにユーザーの個人データを処理することはありません

データポータビリティの権利(GDPR第20条):

利用者は、利用者の同意に基づく場合(GDPR第6条第1項a)、または利用者と締結した契約の履行もしくは契約前の措置(GDPR第6条第1項b実施のために処理が行われる場合に限り、Clarinessに提供した個人データを、構造化された共通の機械可読形式で開示するよう求める権利を有します。)

修正する権利(GDPR第16条):

個人データが不正確または不完全である場合、お客様はその訂正または補完を要求することができます。さらに、訂正は、それが例外的に不可能でないか、または不相応な労力を伴わないことを条件として、Clarinessの側で、誤ったデータが渡されたすべての受領者に訂正を通知する義務を誘発します

削除権(GDPR第17条):

(i) データ処理の目的が時間の経過またはその他の理由により適用されなくなった場合、(ii) 処理がユーザーの同意に基づいており、これが撤回された場合、(iii) ユーザーが処理に異議を唱え、その結果さらなる処理を中止しなければならなくなった場合、または (iv) データ処理の法的根拠が欠落しているか、または適用されなくなった場合、ユーザーはデータの即時削除を要求できます。ただし、Clarinessは、削除を妨げる既存の保持義務および正当な利益を遵守しなければなりません

処理を制限する権利(GDPR第18条):

個人データの処理は、(i)クラリネスがデータの正確性を確認している間、(ii)処理は当初から違法であったが、ユーザーから削除に対する異議申し立てを受けている間、(iii)目的が達成された後でも、ユーザーが法的主張を主張するためにデータが必要な場合、および(iv)ユーザーからの異議申し立てが確認されている間、制限されます。処理が制限されている期間中、Clarinessは、(i) ユーザーの同意がある場合、(ii) 法的請求を主張、行使、または弁護する場合、(iii) 他人の権利を保護する場合、または重要な公益上の理由がある場合に限り、データを処理します

不服申し立ての権利(GDPR第77条とFDPA第19条の併用):

利用者は、監督官庁に苦情を申し立てる権利を有する

データ保護法に基づく同意を撤回する権利(GDPR第7条3項):

ユーザーは、Clarinessが個人データを処理するために与えた同意をいつでも取り消す権利を有します。詳細については、以下の第11項に記載されています。

11. 利用者の退会権

いかなる同意も任意である!

ユーザーは、理由を示すことなく、いつでも自分のデータ処理に対する同意の全部または一部を取り消すことができます。取り消しは、たとえ特定のデータに限定されていたとしても、ユーザーが特定のClarinessサービスを利用できなくなる可能性があります。

取り消しは常に、ユーザーのデータの将来的な処理にのみ適用されます。すでに行われたデータ処理を取り消すことはできません

同意を撤回する場合は、こちらまでご連絡ください: [email protected]

同意が撤回された場合、同意に基づいて保存された個人情報は削除されます。

取り消し後、データ処理は、クラリネスが同意以外の法的根拠に基づいて(将来の)処理を行うことができる場合にのみ継続されます。この法的根拠として考えられるのは、GDPR第6条第1項c)に従った法的義務の履行であり、例えば、クラリネスが対応する法的義務(商法または税法など)または規制上の要件を履行しなければならない場合などです。データ処理を継続するもう一つの法的根拠は、特に法的請求の主張および法的紛争における弁護のための正当な利益の保護(GDPR第6条第1項f)です。したがって、以前に付与された同意は、取り消しとともに、GDPR第6条第1項f)に従った正当な利益により、検証および文書化の目的で最長3年間保存されます。ただし、Clarinessが保護に値する優勢な利益が処理に反対する兆候を認識できる限り、またその範囲内において、正当な利益を保護するためにデータが処理されることはありません。したがって、正当な利益を保護するために個人データを処理する前に、保護に値する反対の利益が客観的な検討の文脈で検討されます。

12. 管理者の連絡先詳細、データ保護責任者の連絡先詳細

責任機関の連絡先は以下の通り:

クラリネス社

シラー通り44

22767 ハンブルク

電話番号 +49 (40) 298 678 00+49 (40) 298 678 00

テレファックス +49 (40) 298 678 09

Eメール[email protected]

責任機関のデータ保護責任者の連絡先は以下の通りです:

クラリネス社

c/o Herold Unternehmensberatung GmbH

個人情報保護方針

ハーフェン通り1a、23568リューベック

第10項および第11項に定める権利を主張し、データ保護に関する一般的な質問および提案を、上記の連絡先を使用して、責任機関およびそのデータ保護責任者の両方に提出することができます。

13. 関連規制当局の連絡先

ハンブルク・データ保護・情報自由委員会(HmbBfDI)は所轄の監督官庁です。同委員会は、ハンブルクの非公開部門におけるデータ保護法の遵守を監視しています。利用者はいつでも監督当局に連絡することができます。

連絡先は以下の通り:

ハンブルク自由ハンザ都市

ハンブルク情報保護・自由委員会

トーマス・フックス

ルートヴィヒ・エルハルト通り22

20459 ハンブルク

電話:040 / 428 54 - 4040

ファックス:040 / 428 54 - 4000

Eメール:[email protected]

14. 他のリンク

このデータ保護宣言は、ウェブサイトに他のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、他のプロバイダーには適用されません。ClinLifeは、それらの運営者がデータ保護規制を遵守しているかどうかについては一切関知せず、したがって、そこで提供される情報の正確性、適時性、完全性については一切責任を負いません。

15. データ保護宣言の修正

Clarinessは、事実上または法律上の条件の変更を反映するために、必要に応じてこのデータ保護宣言を修正する権利を留保します。

16. EU域外の個人向け情報

Clarinessはドイツ/EUに本社を置く企業です。したがって、ClarinessはGDPRの要件を遵守しなければなりません。これは、"ClinLifeウェブサイトのプライバシーポリシー"

は、ClinLifeウェブサイトのすべてのユーザーに適用されます。ClinLifeはEU圏外の利用者にも対応しているため、利用者の所在地のデータ保護法が適用される場合があります。

ユーザーの所在地で適用されるデータ保護に関する追加情報は、該当する場合、それぞれの国の「ClinLifeウェブサイト」において、それぞれの言語による「ClinLifeウェブサイト・プライバシーポリシー」の本セクションの末尾に記載されます。

現在の状況2025年1月